事務所便り

墨田区の税理士・大西会計事務所事務所便り → 申告書等控えの押印廃止について

事務所便り

2025年1月

新春の候、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。昨年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。本年も大西を始めスタッフ一同さらなる努力をもって皆様のお役に立てるよう尽力してまいります。
さて、今まで申告書等を紙で税務署へ提出した際には、用意した控えに受領日等の押印をもらえておりましたが、令和7年1月1日より電子化・ペーパーレス化を目的として控えへの押印が廃止されました。今月はその申告書等控えの押印廃止についてご紹介させていただきます。


申告書等控えの押印廃止

上述のとおり令和7年1月1日より、申告書や届出書を紙で提出した際の控えへの押印が廃止されました。これにより申告書等の控えが本当に税務署に提出されたものなのかが分かりづらくなったということになります。
今後もし税務署へ提出した証明の付いた申告書等控えを金融機関等に求められた場合などは下記をご参考にしていただければ幸いでございます。


紙で提出した場合の受領証明

弊所で行う税務申告は基本的に電子申告で行っておりますが、添付する資料が多くデータ上限に引っかかりがちな相続税などについては紙の申告書を窓口へ提出させていただいております。
紙で提出した際は、当面の間希望者に対し「受領日」「税務署名」等を記載したリーフレットを税務署が配布するとのことです。それを受領証明の代わりとして扱っていただければと思います。


電子申告にて提出した場合の受領証明

電子申告の場合は従来と変わらず、e-Tax(電子申告システム)のメッセージボックスに届く受領通知が正式な証明となります。

ご不明点などございましたら各社担当の者までご連絡ください。

東京都墨田区錦糸3丁目2番1号
アルカイースト5階
大西会計事務所
TEL03(3626)2035
FAX03(3621)3843
URL:http://www.ohnishikaikei.jp
作成者 礒崎 弘之

大西会計へのお問合わせ お電話でのお問合わせ 03-3626-2035 メールフォームからのお問合わせ
お問合わせはこちら
税理士報酬 スタッフ募集